誰かの喜ぶ顔が見たいという感情は原動力になる!!

人生の生き方

先日の記事を読んでくださった方から、とてもうれしいコメントをいただきました!!ありがとうございます。

このコメントを見た時、あぁ~やっぱり私は、誰かの喜ぶ顔が見たいという感情が起きるとやる気スイッチが入ってエネルギーが高まるんだなぁ~ってしみじみわかりました。

Mさん
Mさん

こんにちは 、ブログ拝見しました!
ゾーンに入るほどの集中、すごいなあ…!爽快でしょうね。
好きなことをして楽しい!しかもそれが誰かの役に立って、仕事になる。
そんな風になりたい!!と改めて思わせていただきました!
ここ数週間体調不良で全てがストップしていたので、自分の身体が何より大事、というところにも深く共感しました。

私

Mさん!こんにちは!!
おお〜。良かったです♪
身体が一番ですから、無理してはダメです。
今は人生の休息期間と思ってゆっくりしたらいいですよ。
私も手首の骨折で入院中は発想を転換して、この時期しか入院生活を謳歌できないんだと思って楽しくやってました。
気分がワクワクする方向に自分の感情を持っていってあげると気持ちの余裕も出るし、自分を責めることなく人生を楽しめると思います。
ゆっくりまったりで大丈夫です。

Mさん
Mさん

うわ〜、すごく安心するお言葉。ありがとうございます。
発想の転換、なるほど…!そのときしか味わえないことがありますよね、
ワクワクする方に自分を持っていってあげること、大事にします♡

誰かの喜ぶ顔が見たいという感情

誰かの喜ぶ顔が見たいという感情は、どこから湧き出てくるのかと考えてみました。

それは、今までの人生において苦労した経験からくるものもありますが、私の無意識レベルで行なってしまうことにあると思います。周囲の感情を察してしまい自分の気持ちであるかのように感じて何とかしてやりたいという感情が起きてしまうのです。

これはストレングス・ファインダーの結果4位が共感性なのと一致しています。人の感情を察知して笑顔にしてあげたいと思っちゃうんですよね。まさに自分の特性、資質がこういうことなんだなぁって納得がいきます。

ひとつ自分の過去エピソードです。

会社で納期に間に合わせるため、社内のマニュアルを必死で作成し、深夜手当がつく時間まで残業したことがあります。この時の感情は、各部署で頑張ってマニュアル通りにしてくれているんだけども、みんながより良くやりやすい方向にしていくにはどうしたらよいかと考えて、更にみんなが使いやすいマニュアル作りに専念した結果のあらわれです。そういうことを嫌とも思わずにマニュアル作成していたことがありました。良い思い出です。

エイブラハム 感情の22段階

日々日常を過ごしていると、季節に四季があるように、人間の感情も揺れたり上がったり下がったりします。そして、毎日何万回も思考をしていていて、その思考の8割はネガティブ思考だと聞いたことがあります。

その感情について調べたところ、「エイブラハム 感情の22段階」というのを見つけました。

【エイブラハム 感情の22段階】

1. 喜び・感謝・やる気・自由・愛
2. 情熱
3. 熱意・やる気・幸福感
4. ポジティブな期待/信念
5. 楽観的
6. 希望に満ちている
7. 満足
8. 退屈
9. 悲観
10.欲求不満・イライラ・短気
11. 敗北感
12. 落胆
13. 疑い
14. 心配
15. 責める
16. 失望
17. 怒り
18. 復讐心
19. 憎しみ・激怒
20. 嫉妬心
21. 不安・罪の意識・無価値観
22. 恐れ・苦悩・憂鬱・絶望・無力感

これをみると、なんと1~7まではポジティブな感情で、8~22はネガティブな感情ではありませんか?

なんとネガティブな感情の多いことかと思いました。

だから、何も意識しないとネガティブな考え方や思考に陥ってしまうんだってわかりますよね。

だから、理由なく自分を責めることはする必要はありませんし、脳の働きや思考や感情はそういう働きなんだなぁってわかれば、冷静になって自分の感情をコントロールできるかもって思っています。

人生は一度きり。笑顔でワクワク、気持ちの良い毎日を過ごしていきたいですね。

私は難病や手首骨折、過度なストレスを経験し、更に腰の病気になりました。その結果、感謝する生活、健康を最優先にした生活にシフトしました。

そういった健康を高める生き方暮らし方の無料メルマガ講座を発信しています。気になる方はお気軽に、以下の登録フォームにメールアドレスを入力後、確認ボタンを押してお申し込みくださいね。