気ままな旅!法隆寺に行ってきました!

人生の生き方

ご訪問いただきありがとうございます!!!

一泊二日の旅からおととい戻ってきました。旅行は非日常を経験出来て、本来の自分を見つける素敵なひとときなのかもしれませんね。

今回の目的は一つです。法隆寺参拝です。

なんとなく人生の一つの節目になるような気がして、新たな気持ちで心が求める癒され空間に行ってきました。

今回の切符やホテルは、JR・新幹線+宿泊セットプランの中で、一番安いプランを選択して購入しました。更に最寄りの駅から新幹線発着駅までの切符もネット購入。みどりの窓口より安く買えるのでおすすめです。準備万端で当日を迎えました。

法隆寺の旅 一日目

 朝出発して、お昼頃に法隆寺駅に到着しました。前回はバスで行ったのですが、今回は駅からまったり歩いて法隆寺まで行きました。歩いて20分程で到着できました。斑鳩の街並みをゆっくり見たかったことも歩いた理由です。自然食品のお店や和菓子屋さんなどがあってとても魅力的な街ですね。

法隆寺は高校の修学旅行で行った時、世界最古の木造建築で、仏像や美術品が多く残されていることや、夢殿や五重塔などの建物の美しさに感動し、その頃から大好きなお寺です!

その後、何回か参拝に行ったのですが、コロナ禍でなかなか行けない状態でした。

そして、昨年たまたまネットで見つけたクラウドファンディングの文字。

びっくりしましたが、法隆寺に対して私も何か出来るのではと思い、ささやかですが支援させていただきました。

その後、送られてきた返礼品の数々。ありがたくてありがたくて、大事にしています。

返礼品の一つに参拝券も入っており、これは良いチャンスと思い、有効期限内にありがたく使わせていただくことにしました。

法隆寺は飛鳥時代の姿を現在に伝える世界最古の木造建築として広く知られています。…と続く内容は、拝観の際にいただけるパンフレットに記載されています。そして、詳しい内容は法隆寺のホームページでもご覧になれますので、このページでは割愛します。

<ご参考>法隆寺HPアドレスはこちら↓

聖徳宗総本山 法隆寺 (horyuji.or.jp)

金堂

金堂の釈迦三尊像、薬師如来坐像、阿弥陀如来坐像は必見です。素晴らしいです。

五重塔

東西南北の四面に釈尊の入滅などの場面が塑像群により表現されています。とても素晴らしいです。

大講堂

心地よく風が吹いていて、清々しかったです!

大宝蔵院

有名な夢違観音や玉虫厨子、伝橘夫人念持仏及び厨子などたくさんの宝物があります。本当に何度見ても見飽きません。素晴らしい宝物の数々。手を合わせ拝んできました。

聖霊院

聖霊院も撮影禁止なので、側壁を写真に収めてきました。

聖霊院には、聖徳太子の尊像などが安置されております。参拝し思わず、涙が出ました。

御朱印をいただけるのは、ここ聖霊院と西円堂の二か所です。

法隆寺の御朱印帳も購入し、御朱印を書いていただきました。とてもうれしく感無量です。

順路はいよいよ東院伽藍、夢殿に続きます。

夢殿

八角円堂の夢殿は、美しく見ていて飽きません。

夢殿のご本尊は秘仏救世観音です。年二回、春と秋に特別ご開帳の期間があります。
春季 4月11日〜5月18日
秋季 10月22日〜11月22日

救世観音は、聖徳太子の御等身の像と伝えられています。

数年前、救世観音を一目でも見たくて、ご開帳の時期に参拝したことを、昨日のことのように思い出しました。実際見ることができた時は本当に感動しました。

閉館17時ギリギリまでゆっくり見て回りました。

帰り道、美味しそうな和菓子屋さんに立ち寄りました。わらび餅が有名らしく遠方から来るお客さんもいるというお話を伺いました。

わらび餅と水無月を購入しました。わらび餅は、すっと口の中できな粉と合わさり、甘すぎずあっさりしていてとても美味しくいただけました。ありがとうございました。

駅近くの洋食屋さんにも立ち寄りました。美味しそうな香りがして、オムライスを注文したらとても美味しかったです。ありがとうございました。

今日泊まるホテルは奈良駅の近く。ホテルに着いたら、ほっとしたのかいつの間にかうたた寝してました。慌ててシャワーを浴びて就寝しました。

法隆寺の旅 二日目

朝六時に目覚め、身支度をし、「ならまち」に向かいました。

街並み佇まいが昔のまま残っていて、原風景を思い出しました。

格子の図案が、それぞれ家々の個性になっていて素晴らしかったです。

貴重な文化財をこうやってみられるのは、大事に保存していただいている方々のおかげですね。本当にありがとうございます。

ならまち格子の家にもお伺いしました。無料で家の中まで入ることができ、素晴らしかったです。

麻100%の蚊帳を売っているお店があり感銘を受けました。蚊の多い季節には重宝するかもしれませんね。蚊帳の素材の布巾を買ってきました。

興福寺へ

興福寺の国宝館に入りました。外国の方々や就学旅行の学生さんがたくさんいました。

阿修羅像も見られたので大満足です。

午後にもう一度、法隆寺に向かいました。

前日、立ち寄れなかった西円堂で御朱印も書いていただけました。

ご本尊は薬師如来。素晴らしいですね。

家内安全の護摩木もおさめてきました。

毎月28日に加持祈祷してくださるそうです。

ありがたいです。家族の安心安全につながりますように。

中宮寺へ

ご本尊の如意輪観音菩薩が有名ですね。

優しいお顔をしていて穏やかな気持ちになりました。

電車の時刻ぎりぎりまでしっかり見てきました。

まとめ

やっぱり来てよかった法隆寺。やっぱり法隆寺大好きです。

奈良に住みたいくらいです!

何度来ても気づきがあり、この場にいるだけで、ほっとし心洗われます。

気まぐれに立ち寄った「ならまち」と興福寺も素晴らしかったです。

旅行は楽しいですね。皆さんもぜひぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

長文乱筆失礼いたしました。

最後まで見ていただきありがとうございます!!