人生の生き方

人生の生き方

面接落ちの悔しさをパワーに変えて、ギリギリ応募で掴む次のチャンス!

昨日は、予祝してくださりありがとうございました!しかし、残念ながら夢破れました。しかも選考結果連絡が手元に来たのが、今日...
人生の生き方

感情を抑えていた私が学んだこと:頭より心を大事にする方法

2024年2月末に会社を退職して、ようやく自分だけの時間が取れるようになりました。三栗先生の「仕事の自給」1年間実践コー...
人生の生き方

想定外のトラブルにも負けず、選考面接無事完了!!

今日は求職者支援訓練の選考面接日でした。申し込んだe-ラーニングの種類は、Webデザイナー・Web制作・Webマーケター...
人生の生き方

人生は心の上昇気流に乗る旅:楽しいことを無心で楽しむ

5月に行った関西旅行の思い出をブログ記事にしたところ、仕事の自給講座の先生、三栗さんから嬉しい一言をいただきました。あり...
人生の生き方

初めての写経体験:法輪寺で心のリセット

先日、関西旅行に行った時、思いがけず写経の経験ができて感動しました。ご縁に感謝と共に、楽しかった思い出もつづります。観光...
人生の生き方

応募者殺到の予感!参加人数にびっくり!e-ラーニング求職者支援訓練の説明会に参加して

昨日の午前中にe-ラーニングの求職者支援訓練の事前説明会に参加して来ました。希望しているのは、6月末~半年間のWebデザ...
人生の生き方

自然に囲まれて:癒しの場所で学んだ自然療法講座体験

5月16日、岐阜に行ってきました!!初めてリアルの自然療法講座に参加しました。以前から自然療法に興味があり、オンラインで...
人生の生き方

法隆寺の魅力:日本最古の木造建築の旅

斑鳩の里法隆寺2024年5月そして春と秋しか見ることができない秘仏である救世観音菩薩像を見てきました。一か月前は腰痛がひ...
人生の生き方

仕事の自給講座を続けることの価値:私の決意とその背景

2023年 仕事の自給講座を始めたきっかけ昨年の2023年6月に「仕事の自給」1年間実践コースの2期生として入講しました...
人生の生き方

過去のパターンからの脱却:将来、個人事業主で活躍しようとするとき注意したい3つの思考癖

私は、2024年2月末で38年間勤めた会社を退職しました。現在、失業手当をもらっています。新たにビジネスを起業したいなと...
人生の生き方

悠久の時を越えて:檜原山正平寺で見た伝統行事の魅力

鎌倉時代から700年以上の伝統があるといわれるお祭りを見に行ってきました。素晴らしい伝統行事に感動しました。お祭りを見に...
人生の生き方

ハローワークの本質を知る:ハローワーク初心者の私が担当者の言葉で明らかになったその真実

皆さん、ハローワークという言葉を聞いて、こんなことを思った事はありませんか?ハローワークは、仕事を見つけに行くところ、失...