yoko

ライフスタイル

本日のおうちごはん:サラダ小松菜と栗のサラダ

栗の時期ですね!栗は好きなので、この時期は毎年楽しみです😊栄養もぎっしり含まれている栗!カリウムやカルシウム、マグネシウ...
手首の骨折

抜釘手術後のリハビリのやり方

左手首の橈骨遠位端骨折の抜釘手術後、一か月が経過しました。現在も週二回程度、整形外科のリハビリに通っています。抜釘手術直...
自家製

たった200円でできる!手作りパフェ!!

恒例のヘルシーパフェ記事です。シャインマスカットとキウイのヘルシーパフェグラスに好きなコーンフレークを入れる。次に豆乳ヨ...
手編み

画期的な糸!!「ののやん」で編んでみました!

「ののやん」って何?「ののやん」というのは、やまんばさんの完全オリジナルの新しくて画期的な糸です。「ののやん」についての...
人生の生き方

今日の独り言

本当は自分の心持ち次第で変わるっていうこともわかってる。周りの環境は自分が作り出しているということもわかっている。自分の...
ぬか床

ぬか漬け 舌がピリピリした時は

ぬか漬け作りで舌がピリピリする原因と対策を紹介。酵母菌の増えすぎによる炭酸ガスが原因で、冷蔵庫での保存やかき混ぜ不足が影響します。毎日かき混ぜてぬか床を管理し、美味しいぬか漬けを楽しむためのポイントを解説。自家製ぬか漬け作りを通じて、食の楽しみと健康を手に入れましょう。
手首の骨折

医療保険 抜釘手術の保険金は出る?

抜釘手術は対象外の場合がある抜釘手術時の保障はどうなっているんでしょうか?その際の保険金は出るのでしょうか?私の場合、保...
難病・慢性気管支喘息

[必見!デュピクセント体験談]アトピー性皮膚炎だけではない!好酸球性副鼻腔炎にもすごい効果! 

好酸球性副鼻腔炎の治療薬「デュピクセント」の効果!!2023年1月~デュピクセント(注射)を開始して以来、2週間に1度の...
自家製

手作りパフェ!たった200円でできる!子どもが大好きなおやつに!

また作っちゃいました!!手作りパフェ~(^^♪柿と洋ナシのヘルシーパフェグラスに好きなコーンフレークを入れる。次に豆乳ヨ...
植物

まるでハチドリのような動き!動画を撮りました!

調べてみたら、ハチドリって日本にはいないそうですね。その動きにとてもよく似ている、たぶんホウジャクというスズメガの一種ら...
手首の骨折

抜釘手術後の抜糸後のリハビリ

抜釘手術後、9月19日に抜糸をした後、職場に復職しました。そして今日はリハビリの日。「復職してみてどうです?」と気さくに...
愛猫

愛猫の可愛い仕草!動画!!

まったりしすぎてるニャンコ!お腹見せてます!キジネコちゃんの可愛いさがあふれてます(*'▽')おねむのニャンコ愛猫のおか...