人生の生き方

ライフスタイル

冬でも食べたい!簡単!おうちパフェ!!

キウイとみかんのパフェキウイの効能キウイフルーツはビタミンCやビタミンE、カリウム、食物繊維など豊富に含まれています。美...
人生の生き方

退職願いを出しました

先週、正式に上司へ退職願いを書類で提出しました。なんだかほっとしました。これで一区切りつくことが出来ました。会社を辞める...
人生の生き方

今の気持ち:退職前の気持ち

なんだか最近とてもざわざわ気持ちが落ち着かないのです。新たな旅路の分岐点に立っているからかもしれません。健康を理由に退職...
仕組み

OODAループとは?PDCAとの違い

PDCAサイクルは古いの?今はOODAループが流行っている。OODAループとは、OODAループ(英語: OODA Loo...
仕組み

コミュニケーションで大事なこと!!

相手の言葉を聴く力:傾聴スキル相手の伝えたいことをしっかり最後まで、聴いてあげる姿勢が最も大事ですねー。相手は聴いてもら...
仕組み

職場を良くするアサーティブコミュニケーション!

アサーティブコミュニケーションとは?最近聞くようになってきた「アサーティブコミュニケーション」。どんな意味なのでしょうか...
仕組み

アンガーマネジメントとは?

心理的安全性に引き続き、今日はアンガーマネジメントについてちょっと書いてみたいと思います。怒りをコントロールする技術アン...
ライフスタイル

シンプルサラダ!おつけもの!ぬか漬け!おうちごはん最高!

ぬか漬けには乳酸菌が含まれています。腸内環境を整えたり、免疫力を高めるといわれています。気管支喘息はアレルギー反応のひと...
人生の生き方

初めて綿の糸つむぎ体験をしました!

今日は、やまなびフェスに参加してきました。トーク&ライブやワークショップ。それと地元のお店によるマルシェが出展されていま...
仕組み

サブスクって何?

最近、サブスクっていう言葉を目にしました。調べてみたら、サブスクリプション(英語: subscription)は、月単位...
人生の生き方

安全の意識って大事!!

日頃、つい忘れて災害につながるかもしれないこと以前、ある人が教えてくれた安全に対する原則論的なものです。・ものは落ちる・...
書籍

本の紹介⑤「ありがとうの神様」

今日のブログの記事は、趣向を変えて、スマホから音声で文字起こしした内容を記してみようと思います。この方法、今の気持ちをそ...