仕組み

人生の生き方

長年会社員をした悲しい性!ポジティブにとらえると良い習慣が定着してた!

昨日、MyASP(マイスピー)と決済システムSquare(スクエア)との連携方法3つのポイントについて、ブログに書いたところ、仕事の自給講座の先生、三栗さんから嬉しい一言をいただきました。 記事はこちら。 三栗さん 画面を一つずつ丁寧にスク...
仕組み

チャレンジ!!ブログ記事をnoteの有料コンテンツにしてみました!

現在、「仕事の自給」1年間実践コースで学び中です。 「やらないベストよりやるベター」 仕事の自給講座の講師 三栗さんがいつもおっしゃってくれる一言です。 ハードルを下げてくださり、おかげさまで一歩一歩前進し続けられています。 ありがとうござ...
人生の生き方

業務引き継ぎの3つのコツ(事務系の場合)

特に退職の場合は、手戻りなく効率的に進めよう 年度末になる時期などは、特に人事異動や転勤などにより、効率的に上手く業務の引き継ぎをしたい。そんなお悩みありませんか? 私も長年勤めた会社を退職することになり、そういう気持ちになりました。しかし...
仕組み

ブレインダンプって聞いたことありますか?

ブレインダンプとは? ブレインダンプって言葉、聞いたことありますか? ブレイン(brain:脳)で思っていることをダンプ(dump:投げ捨てる)ということです。 ブレインダンプの方法 ブレインダンプの方法は、自分の手を使って、紙とペンで書き...
仕組み

OODAループとは?PDCAとの違い

PDCAサイクルは古いの?今はOODAループが流行っている。 OODAループとは、 OODAループ(英語: OODA Loop、ウーダ・ループ)は、アメリカ空軍のジョン・ボイド大佐により提唱されて、元々は航空戦に臨むパイロットの意思決定を対...
仕組み

コミュニケーションで大事なこと!!

相手の言葉を聴く力:傾聴スキル 相手の伝えたいことをしっかり最後まで、聴いてあげる姿勢が最も大事ですねー。 相手は聴いてもらうだけで、8割が解決するといわれているそうです。 確かに言葉を吐き出すとスッキリしますし、更に相手が聴いてくれると安...
仕組み

職場を良くするアサーティブコミュニケーション!

アサーティブコミュニケーションとは? 最近聞くようになってきた「アサーティブコミュニケーション」。どんな意味なのでしょうか? アサーティブコミュニケーションとは、自分と相手を尊重しながらお互いの意見や気持ちを伝え合うコミュニケーション方法で...
仕組み

アンガーマネジメントとは?

心理的安全性に引き続き、今日はアンガーマネジメントについてちょっと書いてみたいと思います。 怒りをコントロールする技術 アンガーマネジメントは、怒りをうまくコントロールする技術で、1970年代にアメリカで生まれた心理トレーニングだそうです。...
仕組み

サブスクって何?

最近、サブスクっていう言葉を目にしました。調べてみたら、 サブスクリプション(英語: subscription)は、月単位または年単位で定期的に料金を支払い利用するコンテンツやサービスのこと。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wik...
人生の生き方

家庭の「心理的安全性」は大事!

先日、ブログに心理的安全性とは?ということで記事を書いたところ Yさん 心理的安全性は本当に重要だと思います。職場でも、学校でも、家族でも。 心理的安全性を保てない環境にいると認識できれば、そこから抜け出すという選択肢も持てるようになります...
仕組み

心理的安全性とは?

最近、この言葉を聞くようになりました。ビジネスにおいて重要なキーワードらしいのです。 心理的安全性が高まると、チームのパフォーマンスが向上する。ということをGoogle社が発表してからというもの、世界中で注目が集まっているのです。 心理的安...
仕組み

PDCAサイクルとは?初心者にもわかりやすく!簡単!日常生活にも応用できる!

そもそもPDCAって何? 以前、ISOの仕事に携わっていた私ですが、わかりやすくお伝えできるかチャレンジです。 ISOとは? PDCAの前に、ISOという言葉を聞いたことがあるでしょうか? 製品に関するISOの例としては、ネジやクレジットカ...